
Topnotch
今日の英文校正メモ vol. 8
日頃Topnotchにご依頼いただく英文校正業務の中で、ネイティブエディターが実際に行った修正の例をご紹介していきます。なお、前後の文脈によっては以下に示すような変更を行わないほうが良い場合もありますので、あくまで参考情報としてご活用ください。
変更前:prophylactic administration of granulocyte colony stimulating factor
変更後:prophylaxis with granulocyte colony-stimulating factor
変更前の表現でも問題ないですが、変更することで簡潔な表現にできました。またstimulatingの前にはコロンを用いています。
変更前:hospitalization due to acute myocardial infarction
変更後:hospitalization for acute myocardial infarction
こちらも単語数を削減できた例です。
変更前:an agent that shows activity in all genotypes
変更後:an agent with pangenotypic activity
“pangenotypic”は“pan-genotypic”と表記することもあります。
変更前:After a median follow-up period of 30 months
変更後:After a median follow-up of 30 months
“period”が省略できることはよくあります。