Topnotch
今日の英文校正メモ vol. 5
日頃Topnotchにご依頼いただく英文校正業務の中で、ネイティブエディターが実際に行った修正の例をご紹介していきます。なお、前後の文脈によっては以下に示すような変更を行わないほうが良い場合もありますので、あくまで参考情報としてご活用ください。
変更前:surviving cases
変更後:survivors
変更前のフレーズは「生存例」という日本語を元に表現したものと思われますが、survivorsという1単語で表現できることが多いです。
変更前:baby caregiver
変更後:birth attendant
変更前の表現は「出産介助者」を直訳したもののようです。
変更前:trunk stereotactic radiotherapy
変更後:stereotactic body radiation therapy
変更前の表現は「体幹部定位放射線治療」を直訳したもののようです。
変更前:a single irradiation of 80 Gy
変更前:a single fraction of 80 Gy
「単回照射」の表現。
変更前:under arousal
変更後:while awake
(患者が)「覚醒下で」の意。変更前の表現は一見正しいように思えますが真逆と言っても過言ではないです。(under-arousalと書くとよりわかりやすい。)