
Topnotch
今日の英文校正メモ vol. 4
日頃Topnotchにご依頼いただく英文校正業務の中で、ネイティブエディターが実際に行った修正の例をご紹介していきます。なお、前後の文脈によっては以下に示すような変更を行わないほうが良い場合もありますので、あくまで参考情報としてご活用ください。
変更前:intermediate analysis
変更後:interim analysis
「中間解析」の定型表現。変更前の表現は、「中間体の分析」と意味ならオーケーでしょう。
変更前:fresh embryo transplant
変更後:fresh embryo transfer
移植されるのが臓器なのか胚なのかに着目する必要があります。
変更前:frozen embryo transplantation
変更後:the transfer of frozen embryos
一つ上の例と同様ですね。
変更前:adverse outcome risks
変更後:risks of adverse outcomes
名詞や形容詞を重ねて用いることによる“risk”も考慮しましょう。読みづらさや曖昧さの原因となることがあります。
変更前:embryos were melted
変更後:embryos were thawed
凍結保存した胚を「融解」するときの動詞はmeltではなくthawです。