Topnotch
スポーツファンの文法力
英語の文法チェックサービスを提供しているGrammarlyというところが、各種スポーツファンによるツイートが文法的にどの程度正しいかを調べたそうです。37の主要なスポーツを対象にしたそうですが、英語なのでおそらく相撲は含まれていないと思われます。
結果はというと、ホッケーファンのツイートが一番文法的に正しく、ラグビー、サッカー、競馬のファンは一番プアな英文だったそうです。なかなか興味深い結果ですね。
サッカーがなぜ最下位だったか。あくまで推測ですが、サッカーはあらゆるスポーツの中でもとりわけ世界的にプレーされているので、サッカーについてのツイートをする人々の中には英語を母国語としない人もたくさん含まれているのではないかと思われます。競馬についてはなんとも言えませんが、競馬の馬というのは、例えば“I'll Have Another”にように真っ当なセンテンスのような名前の馬もいれば、“Summer Bird”のように分かりやすい名詞の名前もたくさんあります。(なぜ馬なのにBirdなのか?という点はこの際目をつむりましょう。)競馬の実況などは、多様な出走馬の馬名を矢継ぎ早に連呼しますので、文字に起こすと実は結構意味不明だったりします。ツイートにおいても、頻繁に馬名に言及しつつ呟くと「文法的におかしい」という判定をされるのかもしれませんね。